世界に親切201409-201507


2015/7/28 火 夏休みに向けて

 今年の夏休みの宿題は「一日一本アニメを見ること」にしました。8月1日からバンダイチャンネルに入ろう。いままでアニメと言ったら、今敏とまなびとGAとSHIROBAKOとニニンがシノブ伝、くらいしか見てないので(サジタリウスとガッチャマンクラウズは最後まで見てないのでノーカン)、教養を深めようかと(笑)。あと攻殻と逆シャアも見たな。Lainも見たや。
 ほかに何か見たかなあ……。
 漫画はつい最近、神のみぞ知るセカイ(に親切)を読みました。ブックオフで立ち読み。面白かったです。あとそれでも町は~とげんしけんを読み返した。それ町は立ち読みしながら何度も笑ったのでヤバい奴だと思われたかも。あと金月龍之介原作のぷりぞな6てのが二冊並んでて、1,2巻で完結してそうな背表紙だったので買ったら2,4巻でした。しかもまだ完結してない。
 ムシヌユンが棚の高いところにあって、「現実で売られてるんだ…」って思いました。

 骨折は大体治りましたが、なんかまだ力こめると折れたとこが痛いです。2月に行かなくなった医者は、8月いっぱいには治ると言ってたので、8月までは飛んだり跳ねたりしないようにします。
 この医者、「10人医者がいたら、5人は手術をして、5人は堅いギプスをつける」って言ってたのに手術せずギプスもつけなくって、お前は11人目の医者だなと思いました。


2015/7/17 金 久久更新

 彼女ができました。
 彼女/彼氏/恋人が「できる」というの、本当にウケる言葉なので逆に多用しちゃう。アイデンティティとか。
 だから更新してなかったってわけじゃないですが。自室のノートPCが壊れちゃって。キーボードを叩く感覚、めちゃ懐かしいです。
 大学の寺澤先生なる人とめちゃ仲良くなってCDを借りたりしたので今度はこっちから「これが平成生まれの好む曲だ!!ドン!!!!」って感じで返そうと思って、それで久々に壊れたPCを立ち上げてプレイリスト作ったりしつつ「あ~~サイト更新してないな~~不親切~~~~~」と思って、一年放棄(留年)ならぬ一念発起で更新しました。今は大学のパソコン室からお届けしてます。ちゃんと大学行ってます(が4年で卒業は実際難しいです)。橋本~! 受験~~!!
 橋本治の「負けない力」、最初をちょろっとしか見てないんですが、「この本はあなたに知性を与えるものではないし、知性は一発で身に付くものではないよ」みたいなこと言ってて森博嗣やんけって思った。森博嗣の「自由とは~?」みたいな奴~の序文にもそんなこと書いてありました。序文が同じなら大体同じ。本は序文が9割(300ページの本は270ページまで序文とする)。
 あと大学の授業で詩を作ろうってのがあって、めっちゃ褒められまくったので載せときます。同じ授業うけた人が検索したらバレるけど、大学に全然友達いないからこれがきっかけになってもいいと思う(切実)。
 相変わらず「http://www.j15.org/">和を地球へ」に心酔してます。


2015/3/21 土 まなび1話

 短く。
 まなびが1話で校歌を歌うとき、生徒たちは伴奏が聞こえてるの? なんか聞こえてるみたいだけど、実際に流れてるの? っての。それを演出だってのは、まあそうだよねって感じなんですが。
 流れておらず間は何十秒ではなくて、何秒かだったら、以前考えてたアレが間違いになるなあって思いました。
 アレってのは、月曜日じゃ遅すぎるで、まなびが天使になるシーンあるじゃないですか。その前後で、時計台の時間が10分経過してるんですよね。シーンとしては1,2分でも、作品内で10分経過しているとちゃんとあらわされている。すると、ここから読み取れるのはなんだろう。って思って。僕は、「まなびの話(アイディアノート)を十分間聞いて、そのような映像(幻覚)が浮かんだ」あるいは「まなびが天使化して気がついたら10分経ってた(幻覚。神秘体験)」って考えてたんですが、ジャッキーさんが「まなびの十分間の話を1,2分に短縮すると、あのようになる(天使)」みたいなこと言ってて、なるほどーと思いました。4人が天使の姿を見たのかどうかは、気になりますね。

 で。
 また反省の話なんですが(ちゃんと反省しなきゃ)、自分の中で前提としているものを、相手が前提としているかどうかってのは、常識とか、広く理解されているものだけじゃなく、狭く理解されているもの、自分が勝手に「これはこう」としているものを、共通認識として理解されている、と思い込むふしがあります。反省。常識を疑え!の一個下の段階でコケてる。がんばります。目標 is 立派な人! 目標 is 普通の人!
 ホント。


2015/2/17 火 抽象的安定話(時間が無限にある人以外は読まないで下さい)

 https://twitter.com/akayaao/status/567403904539717633">おざ研で、三年間で26単位しか取れなかった人と話して、人はそれぞれ「事情」があって留年するのは仕方ないのかもしれないと思ったけど、その人が僕の「事情」を聞いて「それはおかしい。ありえない」と言ってきたので、彼には百万年に一度だけ単位取得してほしい。

 三年間で26単位しか取れなかった西なんとかさん(仮に26さん)には全然怒ってないし、いい感じのダメ人間って感じだったのでおざ研でまた会えたら嬉しい。
 で。
 このツイート、色々間違っているんですよね。
 ツイートの流れを見ていくと、読んだ人が想像しなければいけない部分があって、それなのに、想像して導き出されるものが僕の本意ではないので、本心をあらわすのが下手だなあと内省。
 まとめると、こんな感じ。
「26さんは全然単位が取れなかった。26さんには事情があった。留年するのは仕方がない。(僕にも事情があって全然単位が取れない)。僕の事情を聞いても26さんは仕方ないと言わなかった。だから26さんは百万年に一度だけ単位取得してほしい」
 まず、26さんの事情に関しては、「人は存在しているよりも存在していない方が安定している」みたいなどうしようもない現実から始まっていて、それを重要視してしまったら自殺するしかないと思う。だからそのことについては諦めるしかないと思う。諦めないぞっていっても、人間、存在していない方が安定しているのは確かなんだけど、でも、「じゃあ安定ってなんだ」って話しになったら、それはそれで、「生きる価値」を見出すことができそうだけど、でも、ただたんに「不安定ってことは安定しないんですよ」と言っているだけのような気がしたので、そうですね不安定って安定してませんよねくらいしか言えなかったし、不安定は安定していないということについては異議を挟めないので、不安定が安定しないことについてはどうしようもない、つまり、仕方ないと同意しました。しょうがない。でも人間、不安定にあることとなにかが存在していることは両立するので、これからも存在について頑張って欲しいなと思った。
 で。
 それに対して僕の事情は「片方に50gのせてもう片方に1kgのってる状態は釣り合っているわけないんだけど釣り合ってるという体でいきたい」ってことで、まあ、無茶ですよね。天秤があって、片方に50g載せて、もう片方に1kgのせたら、1kgの方に傾いて、秤が安定するのは当然だし、どうみても不安定ではないんだけど、でも両皿の重さが釣り合うくらいにするつもりですっつってるのに、一方は50gでもう一方は1kgなんだから、まあ、無理ですよね。
 どっちも同じ存在に関わる事情を抱えてるんだけど、事情が違うんですよね。なんっていうのかな、お金がなくて電車賃がない人と乙武さんを並べると、どっちも足がないんですよね。足がないという悩みは共通していて、どっちがより高度な悩みか、そんな比較はくだらなくって、ただ、電車賃がない人には「お金がないんですね。でも働くとお金がもらえますね」っていって、乙武さんには「足がないんですね。でも機械でずいぶん補助できていますね」って言うこともできるんですよね。で。身体を使ってお金を稼ぐのと、稼いだお金で機械を買うのは別の話で、電車賃がない人が「足がない人は機械で補助されたら動けるようになるので働きやすくなる」って思って「僕も足がないから機械を買うぞ」って言ったら、「障害者の方はそうだけれど君は肉体的な足がないわけではないから機械を買うお金で電車に乗ればいいんじゃないの」って思いますよね。
 電車賃がない人が「足がない人は機械で補助されたら動けるようになるので働きやすくなる」って言っているような感じを26さんから受けたので、「そうだよね」と思いました。
 えっと。
 で。
 乙武さんから見れば「おれは本当に足がないけどお前は電車賃がないだけで実際には足があるだろ」と思うな感じで、僕の事情に対して「おかしい」と言われたような気がしたので、「お金がないことを足がないというんだから電車賃がないことを足がないと言っても間違いではないし、そういう意味では五体不満足の乙武さんはお金を持っているので足がある」と言いたくなるし、実際乙武さんにそういったら「確かに金はある。でも足はない」って言われて、「だからお金があるってことは足がないの否定だから足があるでしょ」って言い返して……まあ徒労ですね。水かけ論ですね。水かけられたらムカつきますよね(水かけたりワインこぼしてごめんなさい)、ムカついて「お前なんか百万年に一度だけ健常者になる障害者だ!」って言いたくなるけど、でも、お金を持っているということは足があるっていう理屈なんだからそういう意味では乙武さんは足のない障害者ではないんだけど、さっきまでの主張を反故にして「障害者だ」っていうのは、どうかなと思う。
 人はそれぞれ事情があること自体、仕方ないと思う。

 そういえば何って言ったか忘れたけど、なにかAに関して抽象的なことBを言ったらどういうことって聞かれて、別の何かCも抽象的なBだよねって言ったら分かってくれたみたいだったけど、よく考えたら、分かってくれたのはBについてであって、Aは全く語っていないんだよね。Aの内約を話すべきだったんだけど、Aの外っかわにあるBについて話しちゃうのは、悪い癖だなと思う。

(まとめ:根本から脱線してるな~って反省する文章なので、根本から脱線しないようにします)


2015/2/10 火 目が死んでる

 目が死んでる。
 食卓に鏡が置いてあって、見たら、目が死んでた。なんで死んでるように見えるかって言ったら、あんまり目を開けなくって、かつ、まつげが長いから目が陰っているので、光があんまり入ってないからだと思う。特に左目は二重ならぬ三重だからか、右目の半分くらいしか開いてなくって、下手なウィンクみたいになってる。右目も、六日の月くらいしか開いてないし。
 そういえば小学生の頃、「目が四重になってるからヨツエちゃんだね、ってヨツエちゃんって誰だよ(笑)」みたいなこと言ってたの思い出した(健全なコミュニケーションしてた)。
 というわけで目を開ける練習した。左側めっちゃ見える~~~! 視界が1.5倍くらいになる。ホントに。
 塚本オルガさんと話してたとき、目をくわっと見開いてきて、どきっとした覚えがある。放送大学って言った時にニートさんの背筋がピンとなるみたいなもんで。こういった反応の仕方もあるんだなーと気付きました(成長奴~)。

https://www.youtube.com/watch?v=oIrgjITDmWo&feature=youtu.be">文学フリマ「ファックオフ」CM
http://akbg-matome48.blog.jp/archives/38859940.html">何故、SKE柴田さんは目をむくのか?(何故、の答えを出せ)


2015/1/13

 無為な日を過ごしていたので、無な人間になっている。
 知恵と知識が、手を付けていないってほどに足りてないので頑張ろうと思った。知恵は深さで知識は広さ。浅く狭いどころか。砂浜に立っているだけで出来る窪み、みたいな感じ。足跡と足元しかない。
 http://homepage2.nifty.com/waterways/oquba/">二階堂奥歯(文学版マイマイちゃん。自殺者)のHPをあらためて読んで、複雑な感情※1が発生して、「おおっ、これがBook wame(ワーム)か!」とか思って、複雑な感情※2を改めないままに、本読も、と思った。
 今日は、ジャッキーさんが勧めていたhttp://www.geocities.jp/timeway/index.html">世界史のサイトを20回まで読んた。東郷潤のhttp://www.j15.org/Picturebook-Illusion/index.html">平和の絵本を一から読みなおした。三谷栄一の竹取物語評解を再読した。
 二週間で本を読む習慣を取り戻しつつある。最近、全然読めてなかった。
 正月から12日まで、iPodで「Endless FOLW」をずうっと流していた。今は電源を落として、空白の時間を作った。なにか思い付く瞬間と思いついたものを考える時間を、ちょっとだけ、取り入れた。続けて取り入れていきたい。睡眠導入空白時間にならないよう、頑張ろう。

※複雑な感情というより、心のなにが作用して発生したのか把握できていない感情(衝動?)
※※中学時代はラノベとニコニコとハム速ばっかり見てたので読書する人ランクでいえば下から二番目くらいか~っていう劣等感を持っているっぽい。日記投稿したらhttps://note.mu/yugami">ゆがみちゃんのnote(※3)を見よう……。あと、「この人の死因は知識の詰め過ぎうんぬんではなく性格の問題で僕なら死ににくい性格だろう→知識を深めても死なないなら深めとくか」的なありえないポジティブシンキングがある。
※※※外には末日クソと言っているから内では末日素晴らしいと思っていてもおかしくはないのに、そういうゆがみはない。


2015/1/11 日 子育てに「正しさ」は正しくない?(人間産業鬱屈廃棄日記)

 前置きとして。
 もし、僕が、なんかがトチ狂って、人の親になったとします。そしたら、子供には「これはいいものだよ」「これはステキだよ」「これは美しいよ」「これは正しいよ」「これは絶対だよ」とは、言いたくありません。
 なんでかーっていうと、「http://www.j15.org/Picturebook-JuvenileCrime/index.html">子供を犯罪者に育てる方法(タイトルは逆説的な)」を読んで欲しいんですが、自分の言葉でいうと……。
 「絶対的な親と、主体的な自分の心が、一致しないと、狂っちゃう」んですよ。
 おそらく。
 親と自分の心を、どっちもちょうどいいバランスで行ったり来たり客観視出来るならいいんですが、そういうのは、どうなんですかね。親と自分を同一視している時期、というのは必ずあるので、難しいかと。
 そういった時期を超えたとしても、僕は「先天性の同性愛者が生まれる確率は0.2%(数字は曖昧)」みたいなのを信じて(採用して)いるので、それに近い感じで、バランスや折り合いがうまくつけられない性格、そういった性格を生みやすい環境(環境に人間も含む)が、生まれるのでは、と考えてます。
 人間、ギッタンバッコンと行ったり来たりして自分がどこにいるのかわからなくなったり、
 釣り合った天秤はふらふらしているから「こっち!」って決めて固着したり、
 しますよ。
 あるいは、上っ面だけ同意して心内で罵倒して、自分の中が切り分けられて壊死したり、
 しますよ。
 性同一性障害の人の本を読むと、クラスメイトとのふとした会話で勝手に負い目を感じて勝手に傷つくような事態をよく見ます。
 親の正しさと自分の正しさが一致しないのと、おんなじような感覚だな、と読んでて思いました。
 そして、性同一性障害、というのは、ある種、問題が見えているんですね。どういう「障害」が生じているのか、分かる。
 でも僕は、ぼんくらだったので、自分に生じている問題に、20あたりまで、気付かなかった。
 ずっと女だと思っていたけど股間見たらちんこあったって初めて気付いた20歳ですよ?
 ショック山の如し。
 心の準備とか無いし。

 森博嗣厨なので、森博嗣がよく引用する話をします。
   新聞の投稿欄にこんなのがあった。「田舎に行ったさい、我が子に満天の星空を見せたら、鳥肌みたいで気持ち悪い、と言われた。最近の子供は夢がない」と。親は「星空がきれいである」と信じて疑っていない。本当は、それは植えつけられた感覚なのに。子供の持つ素直でユーモアな感覚を、夢がないという綺麗事で片付けている。
 みたいなこと。
 森博嗣が言っているんですよね。

 はあ。

 えーっと。
 例えば「紫は美しい」と親が考えていたとします。
 そして「紫」ばかりを見せます。教えます。叩き込みます。洗脳します。
 下手な洗脳だと「ほら、紫をみて心に温かい感じがするでしょ? これは紫が美しいからよ」と言って前提共有しようとして、
 子供は「全然そんな感じしないけど口裏合わせておくか」とか「美しいと思わないといけないんだ、そう思えないのは悪魔なんだ」とか、
 思う。
 上手な洗脳だった場合でも、ふとしたきっかけで、子供は、紫がいいってことないんじゃないかなあと思うかもしれません。
 テレビで紫の服きた人が馬鹿な真似してたとか、
 赤と青を混ぜたら紫になるなら赤と青の方が偉いじゃんとか、
 紫ってバンドを聞いたらパッとしなかったとか、
 クラスの紫乃ちゃんがすっごいブスだったとか。
 ずっとはやく自我に目覚めたりとか、
 そういう、「つまづき」が無数に転がっていて、
 親の洗脳って「親」だけじゃなく「自分の中にある親」からも再生産(使いたかったこの言葉!)されるから、その「自分の親の中」が早く立てクソガキと言ってくるから、心までは支配されたくない、と、その「自分の中の親」を殺す。殺した後に、生きた親を見て、まだ生きてら、と思う。
 あるいは骨折すると骨が強くなるように、よりいっそう信仰に磨きがかかるかもしれない。
 でも、分からない。
 「ダメ」な方向に、「誰の意図も汲み取られない最大公約数的不幸」方向に転がるかもしれない。
 それに、洗脳に成功したとしても、ちょっとどうかなってところは、ある。
 紫が最高だと思うがために、グレープばっかり食べたり、グレープフルーツはグレープのパクリ!と怒ったり、
 紫の色眼鏡をかけっぱなして色弱になったり、とか。緑美しい教団の人と喧嘩したりとか。
 そう考えると、洗脳は難しい。
 「親の背を見て育て」方式、つまり、「しつけの他は、やかましく言わない」「放任主義」が、いいんじゃないかと思う。教師とか祭司とか、任じられてもね(笑)
 これは、森博嗣方式だし、マモルの父方式だと思う(訂正版では活躍するらしいのでどうなってるか分からないけど)。
 でもこれも、高度な洗脳方法かもしれない。けど、洗脳だって気付いても心が歪まないような洗脳なら、それが一番だと思う。
「この子は自分で考えるより人に従うことが好きなのだから私の好きなものに従うようにしよう」って思ったなら、すればいいと思う。でも、子供はペットじゃないんだぞ、とも思う。

 えっと。
 プレゼン能力が低い親だと、教義が嘘だなーって、気付くことも少なくないと思う。
 プレゼン能力が高い親だと、教義がなんであれ、子供のハートの形を、教義にぴったりとあうよう矯正できる。
 それは教育の仕方が上手い、ということなので、教義の質とは関係がない。
親の宗教が嘘っぱちだ→親は嘘つきだ→信じなくてもよい
親の宗教が正しそう→プレゼン能力が高いだけだ→信じなくてもよい
 これは「信じたくない」気持ちが先んじて生まれた「屁理屈」だって気が、いまならするん だけどね……たぶんだけど……。
 なんかもう分かんないな。
 自分の心を見つめても、因果関係と外部刺激により生じた欲求しかない感じある。心ってなんだよ。心を見つめてるから心があるのは分かってるんだよ。いつのどの部分を心って言ってるんだよ。抽象度高い名前だけ蔓延らせて各々納得できる仕組み作ってんじゃねーよ。ピンクの見えない茂木健一郎じゃないんだから。
 もっと色々なモザイクをとっぱらえば心が整理されて見通しがよくなる気がするけど、そこまではできないのが、甘えとか言い訳とか嘘つきとか怠惰とか、そういう感情。


2015/1/8 木 するするすーる

 なんでこうなったかーって考えるより、
 次は(今は)どうするかーって考えたほうがタメになりそう。
 行動行動。
 バンドマンがもてるのは夢を追っかけてるから、って話をどっかできいて、
 話しかけられやすい店員さんは、作業中の店員さんって話をきいて、
 頭では確実にわかっているけどなんだかんだ言い訳する、自覚があって甘えてる人を見て、
 行動だよなあ、という気持ちになる。
 行動について考えるといいんじゃないかなあ、という気持ちになる。
 比率の問題だけど。
 比率が問題なんだけど。


2014/12/24 水 予定

バイト休みすぎたので心配され週3から週2に減ったので今後はなるべくお金を使わないようにして20万くらい溜めてさっさと大学の近くの安アパートを借りる、というのを目標にしてバイトを頑張って行きたい。週2の実労6.5時間でも月8万くらい稼げる。スゴイ。
27か8日に鬼怒川秘宝展に行く(雪が降らなければ)。二年前、阿呆自転車で日光参拝したののリベンジ、という感じで。4000円くらいかかるかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006514K/ref=ox_sc_act_title_6?ie=UTF8&psc=1&smid=A2HE50KAMURAQM">こhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4091848621/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ANT13Z435DSM6">ん<a">http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006514K/ref=ox_sc_act_title_6?ie=UTF8&psc=1&smid=A2HE50KAMURAQM"><a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FQW9/ref=ox_sc_act_title_7?ie=UTF8&psc=1&smid=A3OSM378NMRJOL">なhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062779927/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5">もhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005G4P8/ref=ox_sc_act_title_5?ie=UTF8&psc=1&smid=A3FGT1JZH40CEB">のhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062779927/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5">>を買って、計3000円。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MF2SHYW/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5">コーヒーメーカーをー、買おーとおもーたけど、やめ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HKUPWL0/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A3ANTTIDFSTRNP">ルートビーアーをー、買おーとおもーたけどーも、やめ。
ダウンを買わにゃあと思うんだけど、Fくんと買いに行く予定が立ち消えになってから(金がなかったせいなんだけど)、結局服はユニクロの1000円のタートルヒートテックネック(語感がいい)と靴下だけしか買ってない。同じ色の靴下4つ。だからかたっぽなくしても平気。
あと、歯の治療。ずっと放置しているからどんだけ進行しているか分かんないし、いくらかかるか分かんないので、いくらかかるか分からない→じゃあやらないという思考で放置し続けてきたけど、いま、絶妙に痛いし、やっておこう……。でも年末年始だしなあ(また言い訳)。


聖夜

http://www.amazon.co.jp/review/R1P5IC0CVDFF01/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B001NAAR5O&channel=detail-glance&nodeID=160384011&store=hpc">総理!少子化の原因をつきとめました。
こいつです。初々しい妹です。
結婚して普通の生活を送りたいと考えている方は絶対に手を出さないでください。

まずこいつを買って初日、使い方を間違ったのでしょうか。
冬場の寒い中だったので本体が冷たかった上、
ローションの量が多すぎてさほど気持ちよくなかったのが第一印象です。
そして2回目。
ホットカーペットと布団の間に小一時間挟み込んで妹さんをしっかり温め
温めたローションを(一滴ではなく)一たらし、入り口部分と息子にそれぞれ塗りました。
やっちまいましたよ旦那
もはや通報していいレベル
大事な息子が一撃でピンクの化物にヤられました
どんな快感なのかは少子化を食い止めるためあえて言いません。もうアホです。

手入れは簡単です。
負荷がかかってるように感じないのにブルンっと裏返しにできますので
しっかり石鹸、ハンドソープ、などで洗ってください。
そしてドライヤーの冷風を当ててしっかり乾かし、ジップロックに入れて保管です。
空き箱はさっさと捨てましょう。バレたら普通に社会的に死ねます。
付属のローションも数回分しかないので別途購入してください。


2014/12/12 金 解析できるかできないか、する意味はあるのか

 「この歌手はその歌手なみに好きかなー」とか言ってたら、これあんま意味ないかもというか、確かにこの歌手よりその歌手が好きだけど、それは一直線に並べたらそうなるんであって、象限作って平面に配置してるものをとんとんとんと数直線に並べて順位をつけるようなもんで、どれがどのくらいと判断していた座標から意味が失われる。かんじ。
 で。
 それがなんかっつったら。
 おざ研、ありますよね。
 僕、「あー、最初に言ったバーが木曜喫茶みたいな良心的なバーでよかったなあ~」って思ってるんですが、木曜喫茶(おざ研)の「バー」を、行ったこと、ほぼ無いんですよね。2回あるんですけど。1つ目はオカマ店長のバーでいい雰囲気だったけど高い、2つ目は60爺さんマスターが自分がどれだけ特別か自慢するバー。どっちも、よかったところわるいところ、あるところないところ、メリット・デメリット、あるんですよね。で、じゃあこの3つを順位つけて、って言われたら、おざ研、オカマ、自慢となるわけです。言われなかったら、順位つける必要ないんですよね。ないまま、おざ研いいなーっつってるだけでOK。でも、「おざ研悪いかも?」とか「あっちの方が面白い場所かも?」とか思うようになったら、1位じゃなくなる。
 「おざ研は全てのバーで1位だぞ」と息巻いて証明するために色んなバーに通い詰める人が、いるかもしれない。「このバーは4位くらいかな」って。その人は、1位が1位であるために、ぐるぐると衛星のように、急がば回り続けてる。
 かわいそーと思うわけですわな。
 いつもの「なにも考えてない方が幸せだよねオチ」じゃなくって、なんっていうのかな、全体が「どうだよね」ってことじゃなくって、「よさ」が見つけるために、たとえば「バー」という近似から、「おざ研の性質」を発見する、ということが、できる。そういう方面で、バー巡りをすることは、よいこと、深く知ることになる、ためになること、だと思う。サッカー少年がカポエラを習い始めてからシュートの蹴り方を悟るみたいな、ね。でもサッカー少年はサッカーをうまくなるためにはサッカーをするほうがいい気がする。そのへんの努力やストイックさについては、詳しい解説がまたれる。
 「善悪中毒は悪」ということ。

 えっと。
 今回はジャミングがかかってる感ありますが(僕は知らないぞ)、動き、とか、肯定、とか、そういう、働きかけとか力みたいなもの、そういうのは目にみえないけど、作用して、起こったり、生まれたり、変わったりしている、なーと思って。
 Twitterで筋少の話を始めたらハリーさんがhttps://twitter.com/sachiak_ing/status/543310618652975105">リプライ(返信)を飛ばしてきたの、みたいなことですよ。現象ではなく、感情でもなく、そういったことですよ、という感じがありますね。言葉にはなってませんけど……。

 ジャッキーさんは「言葉に縛られすぎ」と言ってたけれど、実感は、あるようなないような。
 あるようなないような中途半端だから、かえって捉えられずにいる感じは、ある。


2014/12/11 木 美しいということは、空っぽ?

 傑穴氏(女性)が「http://yukimoi.tumblr.com/post/104743605904">美しいということは、空っぽ」と書いてた。
 どうかな。
「えっ、じゃあ君みたいな美しい人も空っぽなんですか?」と言えば、ト・・トさんくらいならちょろいのかも知れない。

 美しいということは空っぽ、ではなく、美しいと思うことで頭が軽くなる、って方面だと、そうかもしれない。
 美しいものを見ると「これは……」「これだよ~~」「うひょ~~キwタwコwレwwww」って感じで、それ自体への全肯定的な気持ちになる。これだ、と膝を打つ。
 https://twitter.com/akayaao/status/514901878912462848">なるほどと膝を打ったらそこですぐ思考停止になってしまうよってよく言われるくらいだし(僕が勝手に言ってるんだけど)。
 膝を打って、それはそれこれはこれ。で、頭が空っぽになる。だから、美しいとうことは空っぽ、と言えるかもしれない。

 でも、膝を打った後に考えるってことは、当然ある、はず。
 ないかも?
 フェルマーの最終定理とかいうやつ、一個一個代入して「あ、これも成り立った~!」「今んトコ百発百中100%で成り立ってるからこの方程式は正しいよ~」とか言ってるのが、思考停止マンで、
 なんかめちゃくちゃな理屈をつけて「これだ~!」って言ってるのが、思考停止しないマンだと思う。
 結構似てる。
 理屈があってるかあってないかが問題なのかも?
 「これだ~!」っつって後から間違っているのが分かったら、思考停止しないマンから思考停止マンになるかというと、たぶんそうはならなくって、「ぎゃ~ホントだ~考えなおさなきゃ~」というふうに、思考マンになるんだと思う。というか、思考マンになってほしい。

 僕はなにかを「これ~!」と思うと、それに「僕はこう思うけどこう思わない人もいるし、あれがああでなければこうでないならなんちゃら」みたいな、よくわからない御札を貼った後に、「でも僕はこれを『これだよなあ』と思っているんだよな」って御札をぺったり貼ってから思考停止している感じです。言い訳してからの、https://twitter.com/kei_aratame_/status/542601551794028544">無視。


2014/11/25 火 人の動き活動報告

 つらー。
 コミュ障はちょっと治ったけど別の方向にまたちょっと傾いているので良くなっているわけではないかなって感じあり。表情とか目線とかそういうあれね……。つらい事自体がつらかった。
 いろんな場所でおごってもらった。いえい。


2014/11/12 水 人の動き活動

 まず、学校もバイトもちゃんとキチンとやってます。いまのところ、2科目(4単位)落として、月一で遅刻する程度で、キチンと行ってます。
 「http://ch.nicovideo.jp/rma_anime">実在性ミリオンアーサー」と「SHIROBAKOhttp://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime">SHIROBAKO>」を見てます。コメント無しで見たあと、コメント有りで見てます。
 15日は
http://yuriikaramo.hatenablog.com/entry/2014/10/29/201603">読書会に参加……しようと思ったんですが定員オーバーの模様。「20人くらいになったら制限を考えます」って書いてありますが、尾崎教育研究所、どう考えても20人も入らないと思う。……立ち見? 
 16日はhttp://illuminated-novel.com/?p=510">現代瞑想研究会(げんめかい)に行く予定。
 22日にプレ文フリで酒飲み。
 24日に文フリに遊びに行く。
 29日に大学で狂言を見る。

 11日(昨日)の授業でせんせに発表を褒めらて、授業終わりに一時間くらい立ち話して、お別れバイバイーって時に「あれ、ついてこないの?」みたいなこと言われてなんのことかよく分からず「え、はあ……」と言ったけどよくよく考えるとお茶でも飲んで話でもしようやってことだって気付いて、あちゃー失敗したでもまあ発表について云々かんぬん言った言われたのでそれを発展させて、「一週間でいろいろ考えたんですけど」とか言ってまた話すりゃいい、と思う。

 バイト休憩中、カップ麺に100円刻みキャベツをいれて食って、空いた器を水洗いしてコーンフレーク食べてたら子無し副業50代男に「ヤバイ」と言われた。健康的だとは思うけど、お腹を壊しやすいため6時上がりの時にしか使えない裏ワザである。


2014/11/8 土 私の手に不自由を与えない永遠の握手

 「私の手に不自由を与えない永遠の握手」て一文が、携帯メモされていた。なにを思って書いたかもう思い出せないけど、たぶん、詩の一節だと思う。
 自画自賛ですが、これ、面白いなーと思いまして。手に不自由を与えない握手? それが永遠? どういうこと? と考えたら、2パターン見っけた。
1.自分から望んでそれと手をつないでいる場合。つまり、自由意志によってそれと握手をしているのだから、それと握手をしている間は永遠に自由なんだーということ。
2.それと手をつないでいない。手をつないでいないから両手を使える(不自由を与えない)。手をつないでないのに握手って言っているのは、もっと別の(心みたいな)ところでつないでいる。手をつなぐってことは、それは自分の外のものなんだけど、けれどもそれとは永遠に、外のものとしてありながら自分と繋がり続ける。肉身になる。みたいな。
 2がしっくりくるので、そんな感じのことを思いながらメモったんだろうけど、まだなんかあるかも。なんか、秋に隠した餌を冬食べるリスみたいで楽しい。こないだキャラメルを、買って→忘れて→見つけて→嬉しくなって→食べた。

※「私の手に不自由を与えない永遠の握手」で検索すると、二番目に「アロン神権 3」という、モルモンのサイトがHitするんだけど……僕だけかな。


2014/11/3 月 きんきょー

http://www.j15.org/">和を地球へという凄いサイトに心酔してます(宗教です)
・・↑のサイトの方が書いてるhttp://www.amazon.co.jp/%E5%96%84%E6%82%AA%E4%B8%AD%E6%AF%92-%E6%9D%B1%E9%83%B7-%E6%BD%A4/dp/4947637889">本を大学のビブリオバトルで取り上げるはずが、寝坊で行けずじまい(笑)
・・Book,Bookという、本紹介しあいコミュニティの一環なんだけど、ちょっと参加しにくくなった。
・負債ちゃんと返済中…
・今敏回顧展でインタビュー記事を読みあさってる
・過去掘り起こし月間ということで、兄が聴いていたリップスライムやSOUL'D OUTを10年ほどぶりに聴いてる「Fencehttps://www.youtube.com/watch?v=qnbQl6AhUL8">Fence>」「https://www.youtube.com/watch?v=2IZbzRj3CJk">ウェカピポ」「Dream">https://www.youtube.com/watch?v=z1-PiiFDW2M">Dream Drive」は聞き覚えめっちゃあり。でも好みじゃあ無いなあ……。
・・HIPHOP(ラップ?)ならなんでもいいってわけじゃないのか……。
・・https://www.youtube.com/watch?v=j_EyYtSBAwc">卍LINE、RHYMESTERhttps://www.youtube.com/watch?v=pidRlh7oshU">RHYMESTER>、https://www.youtube.com/watch?v=HpZ4NjQJDQY">呂布カルマ(まず名前が凄すぎる)は好き。
・・好きの内訳に「馬鹿にし」が入ったりもしますが……「K.U.F.Uhttps://www.youtube.com/watch?v=eSZ3DXhAd_g">K.U.F.U>」の調子乗り具合は凄すぎる。「KとUとFとU わりとフツーに言うと工夫と言う」とかうさぎとかめのくだりとかは100%笑っちゃう。
・・Twitterでも書いたけど、谷山浩子の「おうちでかくれんぼ」も100%笑う。本当に凄い。こっちは馬鹿にし度0%で本当に笑える。これはやばいでしょー。ありえないでしょー。


2014/10/24 金 A'

 AさんがA'をした。
 AさんはA'を悪くないと思う。よくあることだと思ってる。
 けれどBさんはA'を悪いと思う。人を殺したようなものだという。
 Aさんが悪くないと思っているものをBさんは悪いと思う。
 思っている。


2014/10/8 水 FAKE

 フェイクは悪くない。「その他ニッチプレイをした童貞」や「上辺ばかりの友達との寂しい学生生活」は、本人がそう思っている限り、そうなんだよ。その人の世界ではそうなんだよ。それで、その人じゃない人はその人ではないのだから、自分の世界をその人の世界にすげかえようとしても、徒労なんだよ。光りに包まれた人たちが「この世界は闇ばかり」と言っても、仕方がないんだよ。闇は、光が当たっていないところだけど、光が当たっているのが常態なんだから、紫の光が闇に見えても仕方がないんだよ。様々な色が重なり合って闇に見えるのだと思うよ。色眼鏡だよ。闇だと思っても、サングラスをかけてるだけかもよ。地球にいながらにして無重力を感じるのは難しいよ。だれも、想像するばかりで。


 僕が影響を受けた(い)本たち

 上と下の話は、結局、「優劣(勝負)の世界にいては碌なことがない」って話なんだけど。第一、第二、第三、第四象限を敷いて、「これはこのくらいだから第三象限 is クズ~」と言うのも(自分勝手な第○象限という判断が重なるだけなので、こんな言い方はしないだろうが)、ちょっと危ないかもしれない。違うかもしれない。どうなんだろ。直線的でない分、まだ「カチコチ」にならない気はするけど。
 人間のある部分が数値としてあるとして……
 鏡の中の少女は、自分を低くしたり高くしたりする話。体重の数量的な話とも言える。
 ワルツは、自分自身の数値を確信、確かだと信じる話。
 詩羽のいる街は、数値の世界ではない世界へ手招く話。詩羽は、金銭を持たない。
 以前、ジャッキーさんに、「その三作は、順番に成長していってるね~」みたいなこと言われて、ハッとした。確かに、って。確かにそうだ、って思ってから、これが順番だったってことに、改めて驚いた。
 僕は、鏡の中の少女は浪人時に読み、ワルツを高1、詩羽を高3で読んだ。僕にとって、ワルツも詩羽も、「これは凄くいいものだ」という確信はあったけど、僕よりずっとずーっと、見えないほど遠くにあった。というか、自分から伸びる線上に、これらのようなものがあるとは思ってもなかった。それがいま、段階的にあるんだって分かるくらいには、歩をすすめているのかもしれない。


2014/9/24 水 心ここにあれや

 全ての問題が心から生じているという認識がある。そして僕の心はめちゃ弱々しいという感じがしている。
 僕の「上から目線」について、ひょっとしてコレ(https://note.mu/yugami/n/n0519495913a8">ゆがみちゃん 不安定な自己像と優越感)がヒントになるのかなーと思った。なんか自意識VNIみたいだけど、興味深かった。
 さて。リンク先に飛んで太字部分だけでも読んで欲しいんですが、まあ、ちょっと引用します。

> 「等身大(現実)の自己像」と「理想の自己像」が合致していないということなんです。自己像が合致しないと優越感と劣等感に苛まれて無意識のうちに心が不安を感じてしまう。
> 健全な自尊心が育たず、自分に自信が持てず、相対的で不安定な自己像を抱えたまま成長してしまい、ストレスを感じやすい人は、様々な代償行動で自信の安定を図っている

 この辺りが、僕の課題だと認識してます。
 この人の意見では、上から目線で(ネットを通じて)人を叩くことは、「他者や世間と比較した優劣でしか考えず、自分を優だと思いたいがための劣さがし」みたいな感じらしいです。自分に顧みてみると、ちょっとあまりピンと来ないけれど、「自己像の不安定」というのは、「すごく強くあったなー」と思いました。ここで過去形になっているのは、単純に、「あっ、確かにそんなだったかも! そしてそれが今も続いているんだ!」という意味での過去形です。
 僕の親はきちがいではない(強調!)んですが、宗教をやっていて、それを全く信じていませんでした。すくなくとも、8歳の頃には、もう全然でした。信じてはいないけれど安息日には教会に行って話を聞いて……というそれが、すっごく負担になっていたんだな、っていま思います。今でもわりと行っているんですが。自分の感覚だと、「もう生活の一部みたいなもんだしなー」って気楽に行って、模範解答をしたり、「こんなこと言ってー(笑)」と馬鹿にしたり、たまに、いいこと言ってるな、とか思ったり。
 模範解答→馬鹿にしたり、の流れが象徴的ですね。他人(教師・教義)の意図を汲み取って、心の中とは全然別のことを言う。そういうことをちっちゃな頃から繰り返してたら、そりゃ、歪むわ(笑)。
 例えば、学校の勉強で、「今日は勉強10時間したからな。受験は戦争だ……人間の心はもう捨てた」とか言っていても、その人には「合格」という目標があって、「合格」すれば、それまで無心で勉強してきた時間が肯定されるわけじゃないですか。落第したら、まあ、ちょっと分からないけど。
 でも、僕の場合、本心を捨てて教会に行って得られる「現状維持(生活)」「親の機嫌を損ねない・教師の意見を読む(周囲に合わせる)」なんてのは、自分自身で否定しているんですよね。「こんな宗教まっぴらだ、大人になったら宗教奴にはならないぞ」「地球には一定数の人がいて、彼らは弱ると宗教に走るので、彼らはどんな教えでも正しいと思うに違いないので、彼らの教えは信じるに値しない」ということを考えて、もう、本当に、否定しかしてない。肯定してくれ。
 つらい。
 思ったより闇が深そうでつらい。

 ここから楽しい話をします。
 ゆがみちゃんによると、「優越感・劣等感」に板挟まれて苦しまないためには、「自信」が必要とのことです。自分がどんな人間か分かって、なにがしたくて、どうなりたいのか。そこがちゃんとはっきりしてる。そういう人。Trustさんですね。何度も何度も「○○を続けてきた実績がある」とか「俺は○○だからな」とか、自信を持っている。そこが素晴らしいんですよね。うん。そこが素晴らしいんですよね。心と体を一致させるもののひとつは、自信ですよ。(飛躍した)
 僕が「三大聖典」としている小説があって、「旧約聖書」「新約聖書」「モルモン書」ではなく、HP上で何度か言っていますが、「鏡の中の少女(レベンクロン)」「詩羽のいる街(山本弘)」「ワルツ(重兼芳子)」です。この中で、「ワルツ」という作品が、まさに「自信」についての話だったなと気付いて、感動しているところです。
「あ……ワルツって、そういう話だったのか!」と思って、脳内で物語を再生していくと、本当にそうで、そうだったんだ、わかっていたんだと思うと、目から1Lの涙が溢れはべりぬってなもんですよ。本当に。
 あらすじは、こう。自分の体にすごい劣等感を持っていた女の子が生長し自分の体を信じて子供を産むと決心する。この一行が、物語の始めから終わりまでをざっくりと言ったものです。そして、これが自信なんだと、分かる。分かるんですよね。なんか教会の証みたいでヤなんだけど、分かる。本当にそう思うし、そうありたいと思う。教会の証とは違う点は、僕はまだ「そう」ではないと思っている。彼らは自分たちのいる場所が「そう」だと思っている。そこは、違うが、きっと、「どんな教えでもおんなじ」ってなもんで、僕が信じられる宗教というのは、この「ワルツ」や、上記の2つの作品にあるものなんだと思う。
 いや、しかし、本当に、この日記を書いて初めて「ワルツ」の素晴らしさを分かった。アハ体験や。アーメン。


2014/9/21 日 kanon

 オタク御用達ゲーム会社Keyの「kanon」の、アニメ(東映版)をついに見てしまいました。なんで見ちゃったかというと、魔が差したというか、好奇心が勝ったというか、心の破壊検査的なやけくそというか……。
 内容については触れないことにしますが、ちょっとおもしろいシーンが一つだけあったので紹介。「学校がなくなった~(泣)」と言ってる女の子が言うセリフ。
 「僕、ユウイチくんと一緒の学校に通いたい。ユウイチくんと一緒の学校に行って、一緒にお勉強して、一緒に給食を食べて、一緒に掃除をして、そして、ユウイチくんと一緒に帰りたい。駄目かな こんなお願い?」
 「友達になりたい。あたしは、めいちゃんと友達になりたい。一緒にご飯食べて、一緒に勉強して、一緒に遊んで、一緒に悩んで。同じ時間を過ごしたい」(略)「駄目かな こんな理由じゃ」
 似てませんか? 文面だけでも結構似ている(決して同じではないけど(強調(怖い人達がいるので)))。その上、耳にすると、声が同じ堀江由衣という人なので、びっくりする。僕はびっくりした。


 

 サイトの「ホームページエディター」というのが変わって大変な感じになってる。今までのところはそのまんまでOKだけど、更新したら文字化けする。これにより、index以外のサイトの更新がものすごく面倒な感じになった。困った。どーしよう。ブログ移行でもしよう(引っ越し~!)。


2014/9/10 水 どーしよー

 書くことがない。 


部落

&gt">http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5056095.html">&gt; 結婚するまでは部落の人がいるのかどうかも知りませんでした。そして、部落が何かもよくわかりませんでした。
> しかし、少しずつ勉強したり地区や周りの人間を見ていく中で分かったことがあります。それは差別する人間だけが悪いのではなく、差別される側にも問題があるということです。
> 義父や夫の親戚の会話は人間の血が通っていなくて、私にはとても理解ができません。酷い言い方かも知れませんが、気が狂いそうになるほど見ず知らずの他人を悪く言ったり暴言を吐きます。
> 私が言われることもあります。
> 今、人生にとても悩んでいます。こどもが小さいので母子家庭は厳しいかもしれませんが、穏やかな暮らしがしたいです。
夫とも義父母とも一切の縁を切ってこの土地からも逃れたい・・普通の考えをした人間と関わりあって生きたい。これが正直な気持ちです。

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system